平成26年6月7日(土)、学校法人国際文化学園 国際文化理容美容専門学校のご協力のもと、渋谷校校長荘司礼子先生に審査委員長をしていただき、国分寺校6Fスタジオにて例年通り第13回大会を開催いたしました。
平成26年(2014年)
『スイートピー』
「入賞者」
上位入賞者の皆さん
「優勝」
山際朱美先生、モデル本田あづささん
「準優勝」
福田あいり先生、モデル遥名めぐみさん
「第3位」
林志保子先生、モデル木村優季さん
「第4位」
石川和江先生、モデル加賀美杏奈さん
「第5位」
野島久代先生、モデル山本唯さん
「ベストドレッサー賞」
鈴木恵美先生、モデル寺園彩見さん 稲葉千鶴先生、モデル掛亜希子さん 鶴岡淳子先生、モデルMhairi(マイリ)さん
第13回大会は初めて雨の中開催
モデルと選手が同時受付
ヘアスタート
メイクに余念がないモデルの皆さん
控え室リハーサル
一斉に「スイートピーヒダ」を作る
競技スタジオ入り「いざ出陣!」
入院中の林澪子会長が車椅子で到着
開会式スタート(司会:林香織代表取締役)
開会の挨拶(恵秀会会長林澪子)
審査員の紹介(荘司礼子先生)
審査員の紹介(佐藤和恵編集長)
お手伝いの先生(村岡友香先生)
林会長のお稽古を代講した敦子先生
競技開始
競技終了「やれやれです」
審査開始
作品を見て回る林会長
林会長のお稽古を代講した菅野先生
審査中の林代表
審査中の佐藤和恵編集長
審査中の荘司礼子審査委員長
審査が終了してホッと一息
審査発表
ベストドレッサー賞
㈱百日草佐藤和恵編集長の総評
第5位
第4位
第3位
準優勝
優勝
荘司礼子審査委員長心温まる総評と激励
「着付けは中(補正)から崩れていく」
「並みの努力では人並み以上にならない」
第13回大会も皆様のお陰で無事終了
平成14年(2002年) |
平成15年(2003年) |
平成16年(2004年) |
平成17年(2005年) |
平成18年(2006年) |
平成19年(2007年) |
平成20年(2008年) |
平成21年(2009年) |
平成22年(2010年) |
平成23年(2011年) |
平成24年(2012年) |
平成25年(2013年) |
平成26年(2014年) |
平成27年(2015年) |
平成28年(2016年) |
平成29年(2017年) |
平成30年(2018年) |
令和元年(2019年) |
令和2年(2020年) |
令和3年(2021年) |
令和4年(2022年) |
令和5年(2023年) |
令和6年(2024年) |
令和7年(2025年) |
*タイトルをクリックするとページが開きます